Vimでビルドエラー行にサクッとジャンプできるプラグインを作った。
私が作ったVimプラグインで結構長く使っているので、ブログで紹介しようかと思います(作っただけで満足して使わないVimプラグインよくあるので...)。
どんなプラグインかというと、ビルドエラー行やVimのQuickFixの行で:JumpToLIne
コマンドを実行すると、その行を読み取ってそのファイルを任意のウィンドウで開けるといったプラグインです。
ビルドエラー行かどうかの判定は力業で、現状以下のパターンに対応してます。Vimのquickfixやgfで十分じゃないと思うかとかもしれませんが、開くウィンドウを選択できるのは結構重要なファクターだと思い作りました。
QuickFix on Vim
xxx.vim|1006 col 8| call system(prog)
C:\Users\rbtnn\Desktop\main.vb(923,21): warning BC42021: ...
VC
C:\Users\rbtnn\Desktop\main.vb(923): warning BC42021: ...
C#,F#
main.cs(9,10): error CS1002: ; expected
File "./prog.py", line 1, in <module>
prog.rb:1:in `<main>': undefined local variable or method `aaaa' for main:Object (NameError)
Rust
--> src\main.rs:7:42
Go,gcc,Clang
prog.go:1:1: expected 'package', found aaaaaa
一応、Neovimでも使えるようにしてますのでよかったら使ってみてください。